ホテル学科

幅広い知識と洗練された技能が求められるホテル業界。ホテル学科では「職場での即戦力」を目指します。
スタイリッシュな空間を舞台に、上質で洗練されたおもてなしができるホテリエを目指そう!
ホテルの仕事はお互いの部署が協力し合ってお客様のご要望にお応えしていきます。「協力」が大切なキーワードです。皆さんと協力して楽しく学び、即戦力として活躍できるよう取り組んでまいります。
【ホテル学科宿泊業務の基礎・応用担当】山本 真琴 先生経歴:大阪全日空ホテル(現ANAクラウンプラザホテル大阪)12年勤務オペレーター、ゲストリレーション、フロント、ブライダル業務を経験趣味:読書(たくさんの本を読むことで様々の人達の考え方を知ることができます。接客のお仕事にも役立ちます)
カリキュラム紹介
科目名 | 内容 |
---|---|
ビジネスマナー&コミュニケーション | 社会人・企業人として必要なコミュニケーション能力やマナーについて学ぶ |
観光ホスピタリティ | 観光業界で必要とされる「おもてなし精神」について学ぶ |
ホームルーム | クラス担任やクラスメイトとのコミュニケーションを図る学級活動 |
パソコン演習 | Word、Excel、PowerPointでの文書作成術や、ウェブサイト関連について学ぶ |
英語会話 基礎~上級 | 英語の日常会話とビジネス会話の基礎を学ぶ |
就職対策(筆記試験・面接試験) | 入社試験に必要な一般教養や時事問題を解説しながら、筆記試験・面接試験対策を行う |
科目名 | 内容 |
---|---|
フロアオペレーション
フロントオペレーション |
宿泊予約からチェックイン、チェックアウト、会計までのフロントオフィス業務、ドアマンなどのフロントカウンター業務、ハウスキーピングなど宿泊に関連する一連の基本業務を習得する |
バンケットオペレーション
レストランオペレーション |
レストラン、宴会、バーを総称する飲料部門。フランス料理や日本料理など世界各地の料理知識、ワインやカクテルなどのお酒の知識、サービスの知識など一連の基本業務を習得する |
ホテルマネジメント | ホテルの予約サイトやマーケットの分析から、ホテル経営の基本、財務、人事などまでを学ぶ |
日本観光地理 | 国内外のお客様に人気の観光スポットなどを中心に国内の観光地を学ぶ |
海外観光地理 | 国内外のお客様に人気の海外観光地を中心に学ぶ |
ホテル英会話 | ホテルやレストランなどで使われている英語の用語を習得する |
ブライダルプロデュース | 結婚式の相談から披露宴(パーティー)までの基本業務を習得する |
ホテル研修(インターンシップ) | 実際のホテルでの実習業務で現場経験を積む |
ステイマナー宿泊研修(1泊2日) | 実際にホテルに滞在し、テーブルマナーの習得やプロのサービスを体験する |
海外研修旅行(希望者 東南アジア) | 実際に海外のホテルに滞在し、日本のサービスとの違いなどを体験する |
科目名 | 内容 |
---|---|
国内旅行地理検定試験 初級~上級 | 国内の観光スポットや旅行地理の時事問題試験。中級以上は国家試験や就職に有利 |
ホテルビジネス実務検定ベーシックレベル2級 | ホテル業務に必要なサービスオペレーションやマネジメント業務など実務知識の理解度を測る試験 |
ホスピタリティ検定試験 2級~3級 | 業界で求められる「おもてなし」の理解度を図る試験 |
実用英語技能検定試験 準1級~2級 | 就職に有利とされる2級以上の取得を目指す |
中国語会話 基礎~中級 | ホスピタリティ業界でも必要とされる中国語会話をレベル別に学ぶ |
日本語検定試験 1級~3級 | 社会人としての日本語の総合理解度を図る試験。2級以上は就職に有利 |
日本語能力試験 N1~N2 | 就職を見据えレベル別にクラス分けを行い、N2、N1の合格を目指す(留学生対象) |
日本語会話 中級~上級 | 就職を見据えレベル別にクラス分けを行い、日常会話とビジネス会話のブラッシュアップを行う(留学生対象) |
グローバル人材ビジネス検定 1級~3級 | 日本企業の組織で活躍するための「接遇力」「ビジネス基礎力」を具体化し活用する資格です(留学生対象) |
挑戦する資格
人気
レストランサービス技能検定(国家資格)
人気
ホテルビジネス実務検定
- ビジネス能力検定ジョブパス
- 実用英語技能検定
- 観光英検
ホテル業界のお仕事
ホテル学科で目指す進路
1.シティホテル:都市部にあるホテル
2.ビジネスホテル:都市部、地方とあらゆるところにある宿泊に特化したホテル
3.リゾートホテル:沖縄をはじめリゾート地にあるホテル
4.旅館:日本を代表する伝統的な宿泊施設
5.ブライダル会社
6.クルーズ会社 など
時間割
ホテル学科1年生 時間割〈例〉
時限 | 時間 | MON | TUE | WED | THU | FRI |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 09:00~09:50 | 選択科目(資格試験) | 選択科目(資格試験) | フロントオペレーション | 選択科目(語学) | パソコン演習 |
2 | 10:00~10:50 | 選択科目(資格試験) | 選択科目(資格試験) | フロントオペレーション | 選択科目(語学) | パソコン演習 |
3 | 11:00~11:50 | レストランオペレーション | ホテル英会話 | ブライダルプロデュース | 観光英検対策 | 英会話 |
4 | 12:35~13:25 | レストランオペレーション | ホテル英会話 | ブライダルプロデュース | 観光英検対策 | 英会話 |
5 | 13:35~14:25 | ビジネスマナー&コミュニケション | ホテル業界事情 | - | 日本観光地理 | ホームルーム |
6 | 14:35~15:25 | ビジネスマナー&コミュニケション | 海外観光地理 | - | 日本観光地理 | - |